
競馬というのは、そもそも負ける割合が多いギャンブルです。
今は勝ってる人でも、コレしてたら次負けてしまうかもしれません。
競馬で稼げない人の10の共通点
以下の10項目から3つ以上に当て嵌まった人は注意しましょう。
既に競馬で稼げない思考に陥っているかもしれません。
①資金がなくなるとコンビニATMへ直行
パチンコやパチスロの追い金と同じく、既に競馬による「ギャンブル依存症」の段階かもしれません。
競馬をする時は事前に資金を決めておき、キャッシュカード等は使えない環境におく事が大切です。
②予想以上に負けるとヤケクソになる
10万円の資金で競馬をして残高5000円まで減ってしまったらあなたはどうしますか。
とあるデータによると、IPAT投票機能から投票して負ける人が、資金が減った事による悔しさで残高の全てを使い切ってしまう事が多いようです。そんな時は、始めから競馬に使うためのお金としてPATに入れておくようにしましょう。
③買う予定のないレースに手を出す
これに当て嵌まる人が実は1番深刻かもしれません。競馬は複数レースに手を出せば出すほど確率としては元資金を割ってきます。競馬で稼ぎたいなら予め一定数のレースに絞り馬券購入する方が良いでしょう。
④全レース購入しようとする
これも③と同様に良くありません。全レース的中はもちろん、半分のレースですら馬券で稼げる確率は3連単を2R連続で当てる確率とほぼ同じです。一定数のレースに絞り馬券購入するようにしていきましょう。
⑤人気オッズに厚く張る事が多い
人気馬に厚く貼る=ハイリスクを伴ううえ、リターンとしても人気馬から買う訳ですから大きく期待できる訳ではありません。
【そんなあなたにオススメの記事】
⑥自分の現在の的中率、回収率を知らない
数字は今の自分に真実を教えてくれます。嫌な事は避けるクセは良くありません。今の自分の収支を付ける事が競馬で稼ぐための第一歩です。
【そんなあなたにオススメの記事】
⑦周りの意見の逆をいこうとする
ある1頭に人気が集中した場合、競馬人間だと、逆をつく発想をする人が多いデータがあります。
この考えはハズレ馬券の売上が配当になる馬券のうえで有効です。しかし、この発想を起こす人は自分の馬券がはずれた時に大きなストレスがかかります。
つまり、「自分だけ飯ウマしたい」という気持ちは結果的に良い方向に作用しません。
【そんなあなたにオススメの記事】
⑧デムーロ騎手が5連敗した次のレース1倍台に騎乗なら100%と思う
騎手を含めて、ある一定の追い求めようとする気持ちは競馬では良くありません。
【そんなあなたにオススメの記事】
⑨馬券購入時、相手馬を決められなかったら全流しする
【そんなあなたにオススメの記事】
⑩競馬が大好き
解決方法
当サイトでは、仮に上記に当て嵌まっていたとしても1つだけオススメする方法があります。
それは、
競馬に使う1年間分の資金を年始にまとめて入れておくことです。
競馬で稼ぐという事はひとつの投資ですから、運用する事が必要です。故に資金運用管理能力も必要になってくるのです。
ただし、序盤に全て使い切ってしまったならセンスなし、違う方法で稼ぐ事を模索していきましょう。
馬券で儲けたい方向け
当サイト内の全ての要素を重ね合わせて、儲ける手法やテクニックをまとめた記事も公開しています。
今すぐ馬券で儲ける手法を知りたい方は以下記事よりご確認ください。